介護老人保健施設 梅香苑

利用申込書はこちら

料金表(ショートステイ)

印刷用のpdfはページの最後にございます。

ショートステイ料金表

介護保険給付サービス

(市原市は地域加算が1単位=10.45円となっています。)

施設サービス費 個室 多床室
要介護度 1割 2割 3割 1割 2割 3割
要支援1 580円/日 1,160円/日 1,740円/日 613円/日 1,226円/日 1,839円/日
要支援2 721円/日 1,442円/日 2,163円/日 768円/日 1,536円/日 2,304円/日
要介護1 755円/日 1,510円/日 2,265円/日 829円/日 1,658円/日 2,487円/日
要介護2 801円/日 1,602円/日 2,403円/日 877円/日 1,754円/日 2,631円/日
要介護3 862円/日 1,724円/日 2,586円/日 938円/日 1,876円/日 2,814円/日
要介護4 914円/日 1,828円/日 2,742円/日 989円/日 1,978円/日 2,967円/日
要介護5 965円/日 1,930円/日 2,895円/日 1,042円/日 2,084円/日 3,126円/日

加算料金

名称 1割 2割 3割 備考
サービス提供体制加算 6円/日 12円/日 18円/日 3年以上の勤続年数のある者が30%以上配置してある場合
夜勤職員配置加算 24円/日 48円/日 72円/日 基準を満たした夜勤職員が配置
個別リハビリ加算 240円/日 480円/日 720円/日 個別リハビリを行った場合
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) 所定単位数の17/1000 介護職員等の処遇を改善するため
所定単位数×加算率(1.7%)×地域単価(10.45)×自己負担(1割10%~3割30%)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 所定単位数の39/1000 介護職員の処遇を改善するため
所定単位数×加算率(3.9%)×地域単価(10.45)×自己負担(1割10%~3割30%)
在宅復帰・在宅療養支援加算(Ⅰ) 34円/日 68円/日 102円/日 在宅復帰の取り組みを一定以上行っている場合
認知症ケア加算 76円/日 152円/日 228円/日 認知症専門棟にご入所頂いた場合
送迎加算(片道) 184円/回 368円/回 552円/回 施設で送迎を行った場合
療養食加算 8円/回 16円/回 24円/回 糖尿病食等の治療食を提供した場合
若年性認知症受入加算 120円/日 240円/日 360円/日 65歳未満で認知症の診断を受けている場合
緊急短期入所受入加算 90円/日 180円/日 270円/日 利用者の状態や家族の事情等により、緊急で利用した場合(7日間限度)
認知症緊急対応加算 200円/日 400円/日 600円/日 認知症行動・心理症状が認められ、在宅困難な方を受けれた場合(7日間限度)
重度療養管理加算 120円/日 240円/日 360円/日 要介護4・5であって、医学的管理のもと利用した場合

介護保険適用外のサービス

項目 費用 備考
居住費 個室 1,640円/日 介護保険負担限度額認定にて、3段階1,310円、2段階490円、1段階490円となります。
居住費 多床室 450円/日 介護保険負担限度額認定にて、3段階370円、2段階370円、1段階0円となります。
食費(おやつ代含む) 1,815円/日 内訳 朝食:440円 昼食:770円 夕食:605円
介護保険負担限度額認定にて、3段階650円、2段階390円、1段階300円となります。
日用品 110円/日 トイレットペーパー、ティッシュペーパー、シャンプー等
教養娯楽費 110円/日 レクリエーションで使用する工作用品等
特別室料 1,000円/日 1階(一般棟) 1人部屋、2人部屋利用の場合
理美容代 2,000円/回 第1・第3火曜日(ご利用の方は受付まで)
行事費 500円/回 催し物、苑外行事の費用 ※催し時のみ
電気代 55円/日 個人的に電気を使用した場合
タオル代 390円/日 衛生管理徹底の為、専門業者よりレンタルを行っております
クリーニング代 263円/回 特別な事情により自宅での洗濯が困難な場合、委託業者に依頼しております 

© 2019 Ryokuyukai Medical Corporation